時短

ホットクックで作った料理を食べ続けると痩せるのか

アイキャッチ2

 

 

こんにつあー!

いきもの家です。

皆さんは痩せるためにどんなことをしますか?

ランニング、筋トレ、ホットヨガ、ジム、食事制限などありますよね。

しかし長く続けられないのが悩みではありませんか?

そこで私がおすすめしたいのは「ホットクックで美味しく食べて痩せる」です。

 

 

 

ホットクックで作った料理を食べ続けると痩せるのか

私たちは使い始めて2ヶ月ですが痩せています!

ホットクックを使ってからは調理に手間をかけずに食事を見直して痩せることが出来ています。

しかもホットクックで作った料理は美味しいです。

手間を省けて、美味しく食べて痩せることが出来るなんて夢のようですよね。

しかしホットクックは安くはありませんし、本当に痩せることが出来るのか不安になりますよね。

そこで私が考えるホットクックで痩せる理由を3つ紹介します。

 

私が考えるホットクックで痩せる理由3つ

私が実際に使ってみて感じた理由はこの3つです。

  1. ホットクックを使うと野菜をたくさん食べるようになる
  2. ホットクックでは油を使わない、少量使用のメニューが多い
  3. ホットクックで調理をすると素材の味が生きる

詳しく紹介していきますね。

 

1.ホットクックを使うと野菜をたくさん食べるようになる

週末にまとめ買いに行くと、カゴの中身の半分が野菜になりました。

大根1本、キャベツ1玉は1週間で消費できます。

今まで野菜って半分消費するのがやっとだったので驚きです。

 

2.ホットクックでは油を使わない、少量使用のメニューが多い

フライパンや鍋などでカレーライス、肉じゃがなど肉を使う料理は通常いためる作業が必要ですが、ホットクックは肉を油でいためる必要はありません

無水調理で野菜の水分などを活かして調理するため、焦げ付く心配はありません。

しかも、油を使用する場面でもサラダ油ではなく、風味を豊かにするためにオリーブオイルやごま油が使われていることが多いです。

今まで月1本消費していたサラダ油が2-3ヶ月に1本程度の消費になりました。

意識していなくても、自然と油を摂取する機会が減ったので痩せたと考えます。

 

3.ホットクックで調理をすると素材の味が生きる

ホットクックで蒸しただけの野菜が甘くて美味しいので、何もつけずに食べれます

こた
こた
特に人参は段違いに美味しいです…

 

そして味付けに関してですが、個人的にはレシピ通りに作ると濃いめの味付けに感じます。

その問題を解決する方法として、塩分6%で味付けするという考え方(ロジカルクッキング)を実践している人が多いです。

 

りり
りり
基本、我が家の野菜スープは塩のみで味付けですが野菜のうまみが出ており美味しいです

夫婦で痩せている

お恥ずかしながら、個々最近の私は運動もせず、間食はするという生活です。

それでもホットクックを使用した料理を食べるようになってから1.5キロ落ちました。

夫は今まで以上に夕食を食べるようになりましたが、体重は減っており、最近では5キロ近く落ちてきて人生で一番痩せています。

週末はホットクックを使わないこともあります。
補足情報(半年前から実施していること)
  • 夫婦で入浴後50回前後スクワットをする
  • 夫は昼食を抜いてナッツを食べる

 

ちなみにこれだけでは痩せておらず、ホットクック導入後に緩やかに体重が落ちて痩せてきましたよ。

ホットクック導入前に考えておくべきこと2つ

ホットクックで痩せたい、ホットクックが欲しいと思った方は、まず焦らずこの2点を導入前に考えてください。

  • 継続できるようなメニューを選抜
  • 置く場所を考えておく

これだけで継続出来る可能性がぐっと上がりますよ。

1.継続できるようなメニューを選抜

痩せる状態をキープするためには継続が必要です!

使わなくなるリスクを避けるために、あらかじめ作りたいメニューをリストにしておきましょう。

何度か試し、お気に入りのものを選抜してルーティーン化する作業をしておくと長続きしますよ。

↓平日の晩ご飯は固定化、朝は野菜スープの生活です

ホットクックで夕食の献立を固定化してみた【やめた家事編】  こんにちつあー! フルタイム勤務・子育て中、夫婦で仲良く資産運用に取り組んでいるいきもの家です。   ここであなたに質問です。 仕...

 

2.置く場所を考えておく

ホットクックの容量にもよりますが、2.4Lだと炊飯器より一回りでかいので、置く場所は考えてから購入するべきです。

また、蒸気が発生するのでその点も配慮しておくと良いです。

りり
りり
すぐ上に天板があると水滴が付いてしまう可能性があります!

 

まとめ

ホットクックで作った料理を継続して食べたところ、私たちは痩せました。

その理由として

  1. ホットクックを使うと野菜をたくさん食べるようになる
  2. ホットクックでは油を使わない、少量使用のメニューが多い
  3. ホットクックで調理をすると素材の味が生きる

ということを考えます。

実際に運動せず間食している私が1.5キロ痩せ、夫も以前より食べる量が増えたのに5キロほど痩せました。

 

ホットクックの料理は美味しく食べて痩せる可能性があります。

ホットクックはとても素晴らしい商品ですが、導入前に以下の点に注意してください。

  • 継続できるようなメニューを選抜
  • 置く場所を考えておく

この2点をクリアするとよりスムーズにホットクックで痩せるを実現できると思います。

一緒に美味しく食べて痩せましょう!

ぜひ気になったらこちらへ↓

 

 

以上、いきもの家でした♪

【夫婦で資産形成する5つのステップ】を発信中!

  STEPごとに内容を確認したい方はこちらから確認してみてくださいね↓