時短 PR

【まとめ】夫婦で資産形成するためにやめた家事5つ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、夫婦で資産形成を行なっている、いきものけです。

私たちは共働きで時間が限られているなかで、時短家電や時短ノウハウを活かして、資産形成(投資・副業)の時間を確保しながら生活しています!

 

今回は「時間を作るためにやめた家事5つ」をおすすめ順に紹介します。実際にやめて良かった家事は以下の5つです。

5つの家事をすべてやめたら、最低でも2時間は時間を生み出せます。妻はもともと育児と家事で精一杯な、ごく普通の主婦でした。やめることを始めてから時間が生まれ、朝の2時間が自由時間になりました。

単純に時間がほしいと考えているなら、いつもやっている当たり前の家事を「やめること」から始めていきましょう!

この記事がおすすめな人
  • 時間がなくてやりたいことができていない
  • 時短家電は本当に価値があるか悩んでいる
いきものけ

家事をやめて、自由な時間を手に入れましょう!

 

【実践してよかった!】やめた家事5つを詳しく紹介

「やめて家事」5つについて、それぞれ導入のしやすさやおすすめ度もあわせて紹介していきます。

いきものけ

こんなやり方があるんだ!という軽い気持ちで読んでみてください。

私たちは少しずつ良さを知って、1年以上かけてすべてを整えました。「いいな」「やってみたい」と思ったことから、まずは取り入れてみましょう。

やめた家事 ①掃除機をかけない【おすすめ度★☆☆】

ロボット掃除機が登場してから何年経ったかわからないですね。(それくらい昔からあった気がします)

世間一般的にお掃除ロボットの存在は浸透してきたのではないでしょうか。

これくらい私の中でもお掃除ロボットは当たり前の存在になってきていますが、使い心地が機になる方は多いのではないでしょうか。

 

私が使っていて感じるメリット・デメリットは以下の通りです。

メリット

  • 留守の間に掃除ができる(子供がいたら助かる!)
  • 部屋のほこりが大まかに取れる

 

デメリット

  • 音がうるさい
  • 段差でエラーしていることがある
  • 隅っこのほこりが気になる

総合的な評価としては「あってよかった家電」だなと感じています。

不在中に勝手に床を綺麗にしてくれる点は特に最高です。

我が家の毎日のお掃除は基本的にルンバにお任せして汚れが気になる時に掃除機をかけたり、クイックルワイパーをかけています。

写真

ルンバが収納されている台は、アイリスオーヤマのIHを乗せる台です。大きさ的に相性がいいので購入しました。


余談ですが、フローリングワイパーはこちらをおすすめします。

りり
りり
付属でついていたワイパーを使っていたら、接続部分が壊れてきました。
はーくん
はーくん
力の入れすぎでは…??

私みたいにゴシゴシ汚れを落としたいという方は、本当に丈夫だし、おしゃれなのでこのフローリングワイパーを一緒に使いましょう!


ルンバとフローリングワイパーは相性がいいと感じるのでおすすめです〜!!

こた
こた
我が家の場合、子供のためにジョイントマットを使用していますが、実はルンバとの相性が良くありません。そのためフローリングワイパーは重宝しています!

 

やめた家事 ②食器は洗わない【おすすめ度★★☆】

みなさんは食洗機の導入はしていますか?

我が家が最初に購入した便利な時短家電は実は食洗機だったりします。

 

食洗機を導入してよかったこと

  • 食器の洗い残しが気にならなくなった
  • 手荒れが減った

油がべったりお皿についていると、洗うのが大変ですよね。

1番辛かったのは油がスポンジに付いていて、他のお皿までベタベタになったことです。

りり
りり
お皿をしまう時も汚れてないかいちいち確認するのが辛かったです。
こた
こた
油汚れを指摘された記憶は数えきれないほどです…

お互いに指摘される・指摘することがストレスになっていたんですよね。

そんな時に妻が再就職することになり、お祝いという名目で買うことにしました!

 

慣れるまではお皿の並べ方に気を配ったりなど考えることがありましたが、ここは「夫婦どちらでも使えるように」ということを意識して行っていきました!

結果的にお皿を並べることに慣れれば、あとはスムーズです。

考えなくても食洗機にお皿を並べることができます。

 

あと悩むのは大きさですよね。

夫婦ふたりで大きい食洗機を買うべきか悩みませんか。

「将来的に子供を考えている家庭」や「朝と昼の分の食器をまとめて洗いたい家庭」はスペースに余裕があれば、大きめの食洗機設置をおすすめします。

2食分の食器もまとめて洗えるし、フライパンも洗えるし、使い勝手がいいです。

むしろ小さかったらストレスを抱えていたのではないか…とまで思います。笑

むーちゃん
むーちゃん
大は小を兼ねるんだね!

迷う人は大きいサイズの購入をおすすめします!


そしてここでは、食洗機との相性が抜群な商品も紹介したいと思います。

それは無印良品のスクレーパー!!


油や米粒などの汚れがスルッと取れますし、フックに掛けることができキッチン周りに簡単に収納できます!

我が家では、取り外し可能な100均のフックをシンク内に貼り付けて収納しています!

 

りり
りり
使う場所に置くことで探すストレスを軽減できるし、物へのアクセスも速くなるので結果的に時短につながります

 

やめた家事 ③洗濯物をたたまない【おすすめ度★★☆】

我が家が時短を目指している中で、1番苦労したのが「洗濯物」です。

我が家が洗濯物をたたまないように洗濯関連のことを考えたタイミングは以下の通りです。

2020年7月   全自動洗濯機導入

2020年10月 たたまないシステムを導入

2021年11月 洗濯するタイミングを夫婦で相談

仕組み自体を作るのは4ヶ月くらいでできましたが、洗濯するタイミングについては夫婦で意見が食い違い、何度か話し合いをした記憶があります。

仕組みの作り方に関しては話すと長くなりますので、こちらの記事を参考にしてください↓

 

たたまないシステムを導入する際は洗濯物を干す場所、乾燥した物(靴下・タオル)を収納する場所なども同時に考える必要がありました。

考えることが山のようにありましたね。

りり
りり
なるべく動き回りたくなかったので動線もあわせて考えていたら、ついに頭がパンクしました。笑
こた
こた
我が家の場合は賃貸物件なので、自由度が少ない点が大変だったよね。

 

正直にお話しすると、私は自動洗濯乾燥機は高級品だからあえて必要ないかな…と考えていました。

結果的に夫が積極的に導入を考えてくれたこと、コロナの支援金が入金されたことも後押ししで購入したのですが。

使ってみて私の考えは間違いだと気づきました。

 

使ってみて感じた乾燥機能のメリットは、

  • 靴下・スタイなどの小物は干さなくてOK
  • タオルはふわふわになる

単純に感動したのはこの2点です。

  • 小物を干すストレスから解放!!
  • タオルの仕上がりはふわふわで気持ちいい!!

あのガサガサのタオルとは思えないくらい生き返りました。

はーくん
はーくん
客観的に聞いてても最高だな!
こた
こた
心からおすすめです。ちなみに現在我が家でたたんでいるものはタオルだけです。

 

やめた家事 ④買い物をしない【おすすめ度★★★】

もともと買い物は毎日行かないタイプで週末にまとめ買いをしていました。

ただし買い物していると1時間以上かかっていました

買い物にかける時間を短くすべく、朝の早い時間に30分程度で済ませていた時期がありました。もちろん買うものも事前にメモしてました。

が、それでも週末の時間を削ることにストレスがありました。

りり
りり
朝早くに買い物に行くと平日と同じように準備する必要があったので、精神的に負担でした。

そんな時に「買い物にいかない」という選択肢が浮かびました。

つまり宅配サービスを利用するということなのですが、実際に使い始めると便利すぎてやめられなくなりました…笑

 

宅配サービス利用がおすすめな人

  • 共働きで時間がない人
  • 子供が小さく買い物が大変な人
  • 買い物に行く時間がもったいないと感じる人

食材全てを宅配サービスで買うのが不安な方は、少量から始めてみてもいいですね。

りり
りり
実際私が使い始めた時は好きな品物だけ選び頼んでいました。

合う合わないもありますので、まずは「サービスを使ってみる」ということが大切です。

ちなみに私が使っているのは、コープの宅配サービスです。

詳細はこちらをぜひご覧くださいね!

 

やめた家事 ⑤夕食の献立を考えない/料理をしない【おすすめ度★★★】

私が1番やめてよかったと感じる家事「夕食の献立を考えること、料理をすること」でした。

はーくん
はーくん
え、そんなの不可能じゃない?
りり
りり
ホットクックという全自動調理器の導入により、平日の夕食は手作りから解放されました!

え、待って、ホットクックってなんぞやという方はぜひこの記事をみてくださいね。

私の料理における悩みはこれです。

  • 毎日の夕食メニューを考えるのが苦痛
  • 子供が動き回る中で火を使うのは怖い
  • 平日の夜、帰ってきてご飯作るのはつらい

その悩みを一気に解決してくれたのがホットクックです。

使いこなせば、こんな便利なアイテムは他にはないと確信しています!!

 

私は買う前からリサーチを行い、ホットクックを使いこなすべく作るメニューを大まかに決めていました。

最終的には作ってみて美味しかったメニューで「夕食メニューを固定化」することがポイントです。

我が家は2週間分の平日メニューが決まっており、毎日その通りに作るだけです。

りり
りり
献立に悩むことから解放されたのが1番幸せだったな。

詳細が気になる人はこちらをみてください。人気記事です。

 

むーちゃん
むーちゃん
でもホットクックって高いよね??(5万円以上)
りり
りり
そう!そうなんです!めっちゃ高い!!泣 そこで不安な人はレンタルという手段もあります。

実際に使ってみて決めたいなという慎重派の人には、レンタルをおすすめしますよ。

 

【まとめ】夫婦で資産形成するためにやめた家事5つ

この記事では、夫婦で資産形成するためにやめた家事5つを紹介していきました!

やめてよかった5つの家事は以下の通りです。

時短家電が各家庭に普及してきていると感じますが、時短家電を「十分に使いこなせるか」はまだまだ考える余地があるなとこの記事を作成していて感じました!

りり
りり
生活スタイルに合わせて柔軟に取り入れていく姿勢が大事ですね。

時短家電に興味があるという方!

まずはどれか1つでも実践してもらえると嬉しいです。

 

以上いきもの家でした。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!!

【夫婦で資産形成する5つのステップ】を発信中!

  STEPごとに内容を確認したい方はこちらから確認してみてくださいね↓