こんにつあー!
金曜日の夜には冷蔵庫が空っぽになっているいきもの家です!
皆さんは買い物は週に何回、どれくらいの量を買いますか?買い物時間はどれくらいですか?
いきもの家では週末に1週間分を買い込み、買い足しは一切しません。そして30分程度の買い物で終わります
他に、宅配サービスで週1に納豆(毎週)と魚介系のメイン料理(焼き魚系、マグロたたき)、ジャガイモ・タマネギが切れそうな時など必要なものが届くように手配している程度です
いきもの家では2−3年前からメモをとって買い物に行くようになりました
コロナ禍で買い物を意識して時短する人も増えているかと思いますので、効率のいい買い物方法を紹介していきたいと思います
メモをとるようになったのはなぜ?
初めは調味料の買い忘れが目立ったので、調味料のみメモするというところからスタートしました
それで十分かなと思っていましたが、私は仕事終わりに疲れている状態でレシピを考えるのが辛くてしょうがなかったんです
主婦の皆さん、レシピを考えるのって重労働ですよね
買い物しながら考える事が出来るのは、自分のキャパだとせめて2−3日分のメニューかなと気付きました
そして、それから1週間分献立を考えてから買い物をすることにしました
それと同時に買い物する食材もすべてメモするようになりました
どのようにメモをするか
買い物を時短で行うためには、わかりやすいメモをとっておきスーパーを回る必要があります
詳しいメモの取り方に付いて紹介します
4つのエリア毎に分ける
とある1週間のメモはこんな感じになります
ここで食材をメモするときに大切なのことは以下の①〜④にざっくり分けて書くことです
- 野菜
- 魚・肉
- 豆腐・納豆・麺類・調味料
- 卵・牛乳・パン・お菓子
この週は前の週に調味料を買い込んだので、たくさん買わない週でした
ちなみにこの分類はスーパーの食品配置を考えて考えています
スーパーを回る順番を考えて、食材をエリア毎に分けてメモをすることが大切!!
メモをとって買い物をするメリット
1.必要な分だけ買える(フードロス)
食材を安いからと必要な分以上に買い込んでいませんか?
3本入りより5本入りを買ったほうが値段が安いからと、値段ばかりにこだわりすぎは注意したいところです
- 冷蔵庫の下の方でいつの間にか腐りかけていた!
- 食べきれなくて冷凍して冷凍庫に入れっぱなし!(何ヶ月前の…?)
- 野菜室の底がみえる
- 冷凍庫にはあれがあるから、今週使ってしまおう!
自分の目の行き届く範囲で食材の管理をすることが大事ですよね
腐りにくい人参、じゃがいも、タマネギなどの常備菜はまとめ買いはおすすめします!
2.買い物時間の短縮
メモをして買い物へ行く前は、1時間弱かかっていました
色々な食材に目移りしてやっぱりあれも買おう、これは要らなかったなと同じコーナーをウロウロしていましたね(笑)
コロナ禍で意識している分もありますが今は30分かかりません
必要な分をぱぱぱっと仕入れてきています
ちなみにいきもの家は妻が1人で買い物に行くことがほとんどですよ
3.浪費が減る
買い物に行くと、毎回必ず予定に無いものを購入してしまうことがありませんか?
スーパー側も上手く売り出すのでつい手に取りたくなってしまいますよね
メモに無いものは基本的に買わないと決めていけばだいぶ防げます
甘い誘惑に弱い方も試してみてほしいです
月1回程度は、夫と娘と行く買い物の時だとやや財布のひもが緩みますが、それはそれで良いことにしています
続けられるようにメリハリも大事です!
その他おすすめ
個人的にはメモする方法以外に以下の方法もおすすめしたいです
- 朝一に買い物に行く
- 同じスーパーに行く
- チラシアプリで商品をチェック
家庭環境により難しい場合もあるかと思いますが、やはり朝一のすいている時間が混んでいないためおすすめです
レジ待ちしなくていいのは朝か夜しかないと思うので、子どもが小さい我が家は朝の一択です
そして同じスーパーに行っていると食材がどこにあるのか分かっているので探す手間が無くなりそれだけで10分以上早く買い物を終わらせることが出来ます
いきもの家ではホットクックを導入してから、平日のメニューが固定化出来てきているため食材もほとんど決まっております
ただ土日は自由なので食べたいものが無いかチラシを見て狙いを定めておきます
shufoo!のアプリで見ています↓
たまに買い忘れる
メモしていても1週間分は結構な量になることもあるため、買い忘れることもあります
レジに並ぶ前にメモを再度確認して必要なら売り場まで戻りますし、無くても困らないかなと思ったものは最終的に買わない事もあります
まとめ
- メモをとり始めたきっかけは調味料の買い忘れ
- 1週間分の献立を作ると自然と必要な食材をメモするようになっていった
- メモは4つのエリアに分けてすると買い物しやすい
- エリア分けは買い物導線に沿ってした方が良い
- メモをとることによってフードロス、買い物時間が短縮、浪費が減るというメリットがある
- 朝一に行く、同じスーパーに行く、チラシアプリで商品をチェックすることによって、より時短が出来る
まずは慣れないことでも何事も実践して自分にあうか試してみてください!
買い物時間を減らして、自分の時間を少しでも作っていきましょう!
以上いきもの家でした♪
STEPごとに内容を確認したい方はこちらから確認してみてくださいね↓