こんにつあー!
いきもの家です。
4月から妻の育休が明けて職場復帰しています。これから2馬力での家計になるため、少しずつ変化が見られるかもしれません。
ではまず基本情報を軽く押さえてから、家計簿の細かい数字を見ていきたいと思います。
基本情報
いきもの家 | |
---|---|
年齢 | 30代 |
家族構成 | 夫:こた、妻:りり、娘:あーちゃん(1歳) |
職業 | 夫婦でリハビリ専門職(フルタイム勤務) |
生活情報 | 2LDK賃貸、車1台所有 |
2021年5月(4.25〜5.24)の家計簿:収入・支出・貯蓄率は?
5月の家計簿を公開していきます
収入 | 特記事項 | |
給与 | 339,238円 | 妻の給与は一部支給 |
雑費 | 0円 | |
総収入 | 339,238円 |
支出 | 予算 | |
固定費 | ||
住居費 | 68,000円 | 68,000円 |
水道・光熱費 | 23,334円 | 35,000円(夏25,000円) |
通信費 | 5,329円 | 5,400円 |
各種保険 | 5,974円 | 8,124円 |
おこづかい | 15,000円 | 15,000円 |
その他年払いコスト | 26,000円 | 予算なし |
奨学金など | 17,000円 | 17,000円 |
変動費 | ||
食費 | 51,205円 | 45,000円 |
日用品 | 15,562円 | 30,000円 |
ガソリン・交通費 | 0円 | 6,000円 |
衣服・美容 | 6,260円 | 10,000円 |
医療費 | 16,200円 | 8,000円 |
教育費 | 46,000円 | 52,000円 |
交際費 | 6,824円 | 5,000円 |
雑費 | 0円 | 予算なし |
総支出 | 296,428円 | |
収支 | 42,810円 | |
貯蓄率 | 12% |
収入 合計 339,238円
給与・手当 339,238円
妻は月の途中から復職したので、給与は半分程度しか支給されませんでした。
雑収入 0円
特記事項はありません。
【支出】固定費 合計 160,637円
いきもの家では、マネーフォワードミーという家計簿アプリを使用しています。
普段は固定費を住居費という項目にまとめております(その方が円グラフがカラフルにならず美しく見やすいです)。
こちらを参考にしています。
住居費 68,000円(予算:68,000円)
今月は予算通りです。
特記事項はありません。
水道・光熱費 23,334円(予算:35,000円)
- 水道:0円 ※今月支払い予定かと思いますが、現時点で請求が来ていません。
- 電気:23,334円
オール電化住宅、寒い地域に住んでいるため冬は電気代が高め
予算は夏:25,000円、冬:35,000円にしています
通信費 5,329円(予算:5,400円)
au光:4,929円
iCloudストレージプラン:400円
スマートフォン:0円(無料にならない通話があってもポイント払い可)
2021年2月:UQモバイルからRakuten UN-LIMIT VIに乗り換え済み
各種保険 5,974円(予算:8,124円)
我が家は収入保障保険と医療保険に入っています。
- 収入保障保険は、子どもが大きくなるまで加入する
- 医療保険は見直して最低限の保障にする
医療保険不要という考えもありますが、我が家はもともと加入していた掛け捨ての医療保険の保障を最低限になるよう見直して継続することにしました。
収入保障保険 5,156円
夫:2,150円
妻:3,006円
医療保険 2,968円
夫:1,474円
妻:1,494円
おこづかい 15,000円
夫:10,000円、妻:5,000円
- 昼食代は含んでいません(夫はナッツ、妻は復帰後お弁当予定)
- 外食は自分たちのおこづかいの範囲内で楽しむようにしています
その他年払いコスト 26,000円(予算なし)
今月は年間の支払いが少し多めにありました。
- 軽自動車税:10,800円
- 所属協会への支払い:10,000円
- 父母会費:4,200円
- リベラルアーツ大学:1,000円
Amazon、JAF、仕事関連(所属学会・協会への支払い)
奨学金など 17,000円
冠婚葬祭の積立:2024年12月まで
妻りりの奨学金:2029年9月まで
ふるさと納税 不定期
今月は行っていません。
【支出】変動費 135,790円
食費 51,205円(予算:45,000円)
我が家では毎月週末に買い物をしていますが、今月は給料日と給料日の間の週末が5回あり、いつもより予算オーバーしています。
ちなみにお米は夫の実家から頂いています。
日用品 15,562円(予算:30,000円)
子どものもの、消耗品などすべて含めています。
今月は6月のスーパーセールに備えて、必要なもの以外買わないことを意識しました。
また、ドラッグストアで購入する際も、期間限定の楽天ポイントを活用していました。
ガソリン・交通費 0円(予算:6,000円)
今月の注目はここですね!
夫が通勤で使用しているのになぜお金がかからなかったのかというと、支払いは楽天ポイントで行っていたからです。
ガソリン代として定期的にポイントを使用していれば、期間限定ポイントを無駄にすることもないので、おすすめの用途です。
衣服・美容 6,260円(予算:10,000円)
美容費になります。夫婦ふたり分のカット代金です。
医療費 16,200円(予算:8,000円)
今月はかかりつけ以外での受診と予防接種関連があり、大幅に出費しました。
- 娘の予防接種(任意接種・おたふく)5,500円
- 妻は3ヶ月ぶりに総合病院受診:3,000円
教育費 46,000円(予算:46,000円)
- 英語代:12,000円 ※夫の将来への投資です
- 保育料:40,000円
交際費 6,824円(予算:5,000円)
母の日のプレゼントとして両家の母に冷凍和菓子を送ってみました。
とても可愛く好評だった品です。おすすめ!↓
ちなみに父の日は、牛タンにしようと思っています。
雑費 0円
特記事項は特にありません。
貯蓄率: 12%
5月の収支は42,810円で貯蓄率は12%でした。
ここから先は余剰資金をどのように活用しているのかをまとめておきます。
※ジュニアNISAはボーナス払いとするため、ここには含まれていませんのでご承知おきください。
自動車積立 20,000円
自動車税・点検・車検に備えて毎月積み立てています。
そのため、車関連の出費は月々はガソリン代のみです。
貯蓄(娘・家電)15,000円
娘の貯蓄 10,000円
扶養代が入るのでその分を娘の口座によけています。
ちなみにジュニアNISA分はボーナスで用意する予定です。
家電貯金 5,000円
まずは年末の冷蔵庫購入に向けて、ですね!
もともと2,000円/月で溜めていたので現在79,000円貯まっています
つみたてNISA 66,666円/月
夫婦それぞれのつみたて枠の上限まで投資するようにしています。
夫は2021年4月から開始しました。
投資可能枠をMAXで使いたいため、今年は46,000円/月で行っていきます。
- 2019年4月から20,000円/月(ひふみ:8,000円・ifree8:12,000円)で実施、2021年2月に買い付けを終了
- 4月からS&P500に連動する商品を購入しています(33,000円/月)
ちなみに複利を考えるとそのまま運用した方が良さそうなのでイオン銀行の投資信託は売らず、そのまま寝かせておく予定です。
iDeCo 20,000円/月
2020年3月から20,000円/月で行っています。
今月を振り返って
今月は収入が少ない割に割と出費がある月でした。
そんなときでも収支がプラスになった経験はとても貴重かなと思います!
楽天ポイントを生活に使えている(ガソリン・日用品など)感覚があるので非常に楽しいですが、ポイントを貯めるために余計なものを買わないようにしたいところですね。
次のスーパーセールに向けて気を引き締めていきましょう。笑
以上、いきもの家でした♪
STEPごとに内容を確認したい方はこちらから確認してみてくださいね↓